忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
山親爺@Black-Bearが、日々の活動と体験雑学を綴っていす。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    国内初戦を制した高梨。
   「Sara」の文字をあしらった新しい板は
   「前のと比べると後半のもちがいいかな」


   「鍛錬の夏」 高梨沙羅 さん(16)

 
確かな語り口に高揚感があふれた。
「テレマークがノーマルヒルになったときに出せるかどうか楽しみ」。
7月14日、ミディアムヒルで国内初戦を制した高梨は、世界のライバルたちと戦う
実戦が待ち遠しそうだった。

  昨季はワールドカップで総合優勝したものの、世界選手権を制したサラ・ヘンドリクソン(米)と
100㍍近い飛距離で争ったときにうまく着地できない弱みが浮き彫りになった。
「重心が後ろになってスピードに絶えられなかった」。
いかに改善して飛型点を高めるか。
この春からの課題となった。

 昨年から指導を受けるトレーナーらと相談し、踏み出す右足に重心が乗るような
テレマーク姿勢に理想を求める。
それを意識して体幹を鍛えた。
食事のメニューは管理栄養士に指示を仰ぎ、体脂肪を落とした。

 多いときは1日15本以上飛んだという。
「テレマークは意識しないと入らない。練習から全部、テレマークを入れるようにしてきた」。
身体を鍛えた成果も実感できている。
「体質が改善されて長時間の練習でもばてず、集中できるようになっている」

 変わったのは体つきだけでない。
ソチ五輪で初代金メダル候補になる16歳を周りは放っておかなかった。
化学メーカーのクラレと2年間の所属契約を結んだ。
管理栄養士とトレーナーの指導を受けていた森永製菓とはアスリート契約。
テレビCMにも初出演した。
  6月には専属契約を結んだスキー板の本社があるスロベニアを訪れ、
高梨仕様のより軽い板を作ってもらった。
この競技の第一人者山田いずみ全日本コーチとは個人契約を交わし、
「チーム沙羅」のバックアップ体制は充実しつつある。

 26日ドイツでサマーグランプリーが開幕する。
2年連続の総合優勝がかかるなか、身につけつつあるテレマーク姿勢を決められるのか。
「歩幅をもっと出して、誰が見てもテレマークが入っているというのを見せたい」。
実りある冬へ、たくましく進化した自分を試す舞台になる。

 来年2月のソチ冬季五輪まで22日であと200日となった。 朝日新聞

   「高梨、飛型点劣り2位」7月27日

 26日に開幕したスキー・ジャンプGPがドイツのヒンターツァルテンで、
女子個人戦(HS 108㍍)は昨季のワールドカップで総合優勝した
16歳の高梨沙羅(クラレ)が260・8点で2位に入った。
1回目に最長不倒の104㍍を記録したが飛型点で劣って2位となり、
2回目に103・5㍍を飛んでも逆転できなかった。 103・5㍍ 、102・5㍍を飛び、
2回ともに最高点を出した17歳のアレクサンドラ・プレトリアス(カナダ)が265・5点で勝った。

  「着地姿勢決まらず」  
 
 最後から2番目に2回目を飛び終えると結果を待つまでもなく、高梨はうつむいた。
みるみる顔がこわばり、下唇をかんだ姿に悔しさがあふれた。
「テレマークが入らなかった」  課題の着地姿勢が、またも勝てない要因となった。
踏み切るタイミングが早すぎたという1回目は、大ジャンプながら尻もちのような着地。
60点満点の49点。
2回目は踏切をうまく修正できたものの、それでも51・5点にとどまった。

 この春からテレマーク姿勢の改善に力を入れてきた。
この日、出場しなかったライバルのヘンドリクソンに勝つためだ。
海外での今季初戦に、W杯未勝利の伏兵に足をすくわれた。

 それだけにショックの大きさは計り知れない。
「緊張というより、やらなければいけないことができないことで焦りを感じているような感じ」。
16歳のW杯王者に心の余裕はなかった。

 あとどれだけ鍛えれば課題を克服できるのか。
「自分の準備不足。次の大会までに修正するようにしたい」。
2月のソチ五輪までは半年あまりになる。


                   
 ソチ五輪を目指し、競い合ってレベルルを高める
(左から)高梨沙羅、小浅星子、茂野美咲、葛西賀子、伊藤有希


   「ベテランと若手、心一つ」 2013年8月

 来年2月7日に開催するロシア・ソチ冬季五輪まであと半年 ―。
前回のバンクーバー五輪での銀3、胴2のメダル5個を上回る
成績を目指す日本のキーワードは「初」と「女子」。
初の自力出場を決め、日本の五輪切符一番乗りを果たした
アイスホッケー女子は大半が北海道関係選手。

  始めて採用されるノルディックスキー・ジャンプ女子では高梨沙羅(クラレ)に
金メダルの期待がかかる。
フィギュアスケート男子では18歳の新エース、羽生結弦(ANA)が初の五輪を目指す。
精鋭たちは夢舞台を待ち焦がれている。

 五輪新種目に採用されるジャンプ女子。
2月の世界選手権個人銀メダルの高梨沙羅や、社会人1年目の伊藤有希(土屋ホーム)ら
多くの道産子が、初の大舞台での飛躍を期待する。

 女子は2009年世界選手権で初開催。
10年バンクーバー五輪では実施が見送られたが、ソチ五輪で正式種目となった。
11~12年からW杯が始まり、12~13年は高梨が個人総合優勝に輝いた。

 メダル候補に躍り出た16歳の高梨は無駄のない動きから繰り出す大ジャンプが持ち味。
4日の大会では141㍍の大飛躍で勝った。
「久しぶりに出た納得するジャンプ。次につながる」と言い、本番へ着々と調整を進める。
 3日に高梨を抑えて優勝した伊藤は社会人となり、競技に打ち込める環境となった。
葛西紀明ら経験豊富な先輩と練習。
「個人に合ったアドバイスを受けられ、近道して練習できている。
ソチに向けて成長したい」と言い、一皮むけつつたる。

 ジャンプ女子チームは高梨の活躍で注目度が上昇。
昨年11月にスポンサーが決まったほか、高梨個人にも複数社が支援を行う。
高梨と茂野美咲を支援するエイプル&パートナーズ社ブランド戦略室の竹内直室長は
「五輪があり、大きく羽ばたこうとする選手たちは全国的に露出効果がある。
顧客から印象も良い」と説明する。

 注目が集まる前から五輪を夢見てきた選手もいる。
小学校3年で競技をまじめ、1998年長野五輪でテストジャンパーを努めた
32歳の葛西賀子(日本空調サービス)は「見下ろすと、人がびっしりで真っ黒。衝撃的だった」と
振り返り、「23年待ち続けた。長かったけど、(採用が)決まって良かった」。

 けがと隣り合わせだが、多くの選手が負傷しても再び挑む。
「飛ぶのが楽しいから。私たち『ジャンプ中毒』なんです」。
道を切り開いてきたベテランと勢いに乗る若手が、新たな歴史をつくる。 北海道新聞記事 

  「ジャンプ女子GP 今季初 V 」2013年9月13日

 グランプリ(GP)ジャンプ女子は13日、
ロシアのニジニタギルで個人第3戦(HS 100㍍、K点90㍍)が行われ、
16歳の高梨沙羅(クラレ)が1回目に96・5㍍、2回目も最長不倒の98・5㍍をマークし、
合計263・7点で圧勝。
GPは今季初勝利で通算3勝目となった。

 会場の台は新しく、最新式の設計で助走路の形状などが来年のソチと似ている。
高梨は"予行練習〟の舞台で大飛躍をそろえて表彰台の中央に立ち「とてもうれしい」と
白い歯を見せた。

 昨季の世界選手権を制したヘンドリクソン(米)が負傷で欠場し、
8月の個人第2戦を制した15歳のクリネツ(スロベニア)も不在の中、
高梨の強さは別格だった。
2位のマテル(フランス)に飛距離に換算して10㍍以上の大差をつけた。
 
 納得のジャンプは2回目ではなく、着地でしっかりテレマーク姿勢をとった1回目。
「ここはK点を越えるとテレマークを入れるのが普通より難しい台。
95㍍を越えてそれができたのは自信になる」と手応えを口にした。

 ただ、自分に厳しい昨季のW杯総合女王は満足しない。
より高く飛んだ2回目の着地がやや乱れたことを反省し
「次は飛型点も高得点を出したい」と言った。
貪欲に完璧な飛躍を目指す姿勢は、大勝でも揺るがなかった。



  「高梨が総合2連覇」9月21日


 3連勝で総合2連覇を決め、
表彰台で笑顔を見せる高梨沙羅(中央)。
 右は3位の山田優梨菜



 カザフスタンのアルマトイでグランプリジャンプ女子第5戦(HS 106㍍)があり、
16歳の高梨沙羅(クラレ)が3連勝を飾って個人総合得点を425点とし、
昨季から始まった女子のGPジャンプで総合2連覇を達成した。

  22日の最終第6戦で無得点でも2位の選手が逆転できなくなったため。
高梨は1回目に102㍍で首位に立ち、2回目は最長不倒の105・5㍍を飛んで
244・5点と圧勝し、今季3勝目。
GP通算5勝目を挙げた。 山田優梨菜(長野・白馬高)が98㍍、100・5㍍の220・4点で
GP自己初の表彰台となる3位。
日本女子の複数選手がGPジャンプで表彰台に上がるのも始めて。
コリーヌ・マルテ(仏)が2位だった。

 いつも慎重な高梨にしては大胆な勝負だった。
 1回目に飛ぶ直前、スキー板のビンティング(締め具)が壊れているのに気がついた。
そのまま飛べば空中でバランスを崩す危険性がある。
「棄権も考えたが、日本代表として戦わないで帰るわけにはいかない。いちかばちか」。
あまりほめられた選択ではない。
が、無難に飛んで首位につけ、2回目は最長不倒の飛距離で会場をわかせた。

 夏は冬への準備期間と考える16歳にとって、総合優勝は大きな意味を持たない。
「あまり考えていない。ジャンプの内容が重要なので」。
それより、同学年の山田とともに表彰台を射止めたことに笑みがはじけた。
「興奮している。うれしい」。
日本女子のレベルが上がっていることに手応えがある。
「自分も一つずつレベルを上げていきたい」と語った。

  「うれしい涙の山田」

 W杯、GPジャンプを通じて初めて表彰台に上がった山田の目から、
うれしい涙がこぼれた。
3位に入ったことでソチ五輪の代表選考基準もクリアした。
試合3日前までは高熱に苦しみ、不安に駆られたという。
「初めての表彰台は視界全く違う世界。
両親に迷惑をかけてきたので一番に報告したい」


  「高梨 4連勝」 GPジャンプ 22日

 カザフスタンのアルマトイで女子最終第6戦(HS 106㍍)があり、
1回目に99㍍で首位に立った16歳高梨沙羅(クラレ)が、
2回目に107・5㍍を飛んだ際に転倒して飛型点を引かれたが、224・5㍍で4連勝を飾った。

 2位はカーチャ・ポズン(スロベニア)。
昨年に日本からカナダ代表に移った田中温子が3位に入った。
山田優梨菜(長野・白馬高)が11位、岩淵香里(松本大)が12位、
茂野美咲(ラインズJC)が24位。

 いまの高梨にとって、怖いのは飛びすぎによる大けが。
2回目にHSを超える107・5㍍を飛んで転倒したが、大事に至らず済んだ。
「高さとスピードがあって着地が難しかった。テレマークを除いて良かったかな」。
飛型点を伸ばせなくても勝てるほど、飛距離はずば抜けている。

 前日に総合連覇を決めたGPジャンプを、4連勝で締めた。
「自信になったし大きなものだと思う」。
勝負の冬が近づく中、今夏の手応えを問われると
「夏でしっかり土台を作りたいと考えていた。反省点もあるけど、
考えていたことができたので良かった」。 晴れやかな表情だった。

生活習慣病の改善にサン ケミストフーズのカバノアナタケを、お試しください。

酵素培養・カバノアナタケ製品 無料サンプル・カプセル(菌子体 5 カプセル 菌核 5 カプセル)を
追加致しております。

サン ケミストフーズ関心空間

PR
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:
タイトル:
コメント:
パス:
忍者ブログ [PR]